はい、毎度です。
私は元気にやっておりますが、人生ではじめて自分で起業しようとしています。
起業って大変ですね!
まさかこの歳になってそんなことするとは思いませんでした。
何の業種?って思いますよね?
それは始まってからお知らせします。
はい、毎度です。
私は元気にやっておりますが、人生ではじめて自分で起業しようとしています。
起業って大変ですね!
まさかこの歳になってそんなことするとは思いませんでした。
何の業種?って思いますよね?
それは始まってからお知らせします。
本当に更新頻度が薄くなりつつある今日此の頃です。
私は忙しくしています。
現在はあまり現場にはでていません。
インストラクター業をメインにやっています。
あと、最近近所にたまにですが飲みに行くようになりました。
新店を開拓するのが楽しい今日此の頃です。
バイクのニンジャもたまにしか乗れません。
たまには高速をブッ飛ばしたいですわ(*^^*)
皆さんゴブサターン!
私は熱中症にはなっていませんよ!
元気です。
いろいろ生活状況が変わってきまして・・・
ってそんな大げさなことではありません^^
先週、クソ暑いなかバイクで首都高に乗って川崎大師にお参りに行ってきました。
初めて行きましたが、なかなか良かったです。
かき氷食べたりして夏っぽかったですね。
先月からそこそこ忙しくしていましたわ^^
元プロボクサー主演の∨シネマのアクションコーディネートとか、2時間ドラマの打ち合わせとか・・・
そうこうしていると、現在発売中のフルコンタクトカラテになんとJAC時代の先輩方が表紙を飾っているではありませんか!
全員先輩です^^
センターは極真から独立して一派を起こして頑張られている誠真会館館長の井上誠吾先輩、金髪はみなさんご存知の「宇宙刑事ギャバン」の大葉健二先輩、もうお一人は関根大学先輩です。
現在アマゾンでも入荷待ち状態で購入することができません。
今度遊びに行ってみようかな!
ちなみに私がアクションを担当した∨シネマに関根大学さんは出演しています^^
久しぶりの更新になっています。
ちょっと身辺の状況が変わってたのと、それに伴い忙しかったんですね。
最近やっと空手の稽古も行けるようになってきました。
そこで伸び伸びになっていた、支部リーダ-主催の「昇段祝いキャバクラ!」・・・もとい・・・「昇段祝い焼き肉」でした!
一ヶ月とはなってないけど、更新が開いてしまいましたね。
皆さん「ゴブサターン!」私は元気ですよ!
ただ、ちょっと疲れてますけどね^^
ちょっぴり環境が変わり、お疲れモードなんですわ。
でも元気です。
空手もあまり行けてないので、そこら辺ストレスですかね・・・
でも、1週間前ぐらいに突然、肘に激痛が走りました。
ハイそうです!誕生日が来た訳です。
同級生たちより少し遅目の仲間入り^^
LINEとかメールとかで、たくさんの方から「おめでとう」メッセージがきました。
有難いことです。
私自身は、「昨年の自分から衰えたところは?」っていつも確認しています。
この歳になると、一年前より何処かがダメになっていますからね。
寄る年波に肉体が削られていくことは世の常ですが、肉体で勝負してきた私にとっては死活問題ですわ!
ってちょっと大袈裟かな^^
昨日の空手の稽古は、掴まれたところからのサバキ、突きに対するサバキなどをやりました。
対空手もいいのですが、対一般人もやった方がいいと思い、胸ぐらを掴まれたところからパンチが来たら?のパターンを幾つかやりました。
私は少林寺もやってたので、投げたり、捌いたりしなくても関節技ができるのですが、モノにするのに時間がかかるのでサバキパターンをやりました。
そのほうが簡単ですからね^^
毎日暑いですね。
ニュースで必ず「熱中症」についての記事が読まれています。
あなたも気をつけてくださいね。
「あれっ!」っと思ったらあっという間に具合が悪くなります。
屋外ではもちろん、室内でも必ずエアコンをかけて涼しくしていないと、「節電」と言って我慢してると死んでしまいますんで注意が必要です。
イエ、実際忙しいんですけどね。
空手にもあまり行けてません。
そう言えば、一緒に昇段したN越君にやっと黒帯が届きました!
サイズ間違いやら諸々あってやっとです^^
いいですね!
似合ってます。
市川市部も半分以上が黒帯になりました。
現在、色帯のメンバーも頑張っています。
これからの季節は、1Lの水分では足りなくなってきましたね。
熱中症にお気を付けなければいけません。
最近、バタバタしています^^
そう言えば、あの女優さんが「アクション稽古をしたい!って言ってきてるよ」って釼持さんに言われました。
「ケイコさんが伊勢田に会いたいって!」っていうから誰かと思いました。
彼女のアクション指導担当みたいになってます^^
芦原会館市川支部の日曜日の指導を担当させて貰ってますが、いつも「今日はなにやろう・・・」って土曜日ぐらいから考えたりしています。
習うと教えるでは、立場が反対ですから勉強になります。
ストリートでの有事に対するサバキを心がけております。
相手が武道経験者なんて滅多にないと思いますが、ゼロではありません。
ド素人が想定していない動きでかかってきても「パッ」と捌かなければいけません。
市川支部も黒帯が増えて頼もしくなってきました。
みんな40代ですけどね(^^)
素人にやられる訳にはいきませんからね。
また、武道経験者に対しても制圧しなければいけません。
状況と相手を観察することも大切です。
また、こちらに連れがいたらどうするか?なんかも考えなかればいけないでしょう。
連れがいた時に絡まれたらなんて練習してませんが、たまにはゲーム形式でも対多人数とかやった方がいいですね。
これ、楽しいですしね。
有事にも役立つかもしれません。
常々思うのは、どんな武道でも黒帯たるもの有事に際して「こんなの習ってない!」では済みません。
対処出来ないことは恥かしいぐらいに思ってないと流派の看板が泣きますね。
とは言え、カラテでもなんでも趣味です。
仕事をしながら長く続けるのには努力や運もありますが大変なことなんだとつくづく感じます。
世の中にはカラテの先生で生計を立たてる人もたくさんいますが、30代40代で始める人には難しいでしょうね。
可能性はありますが、芦原会館みたいに安い会費で賄ってる流派は無理でしょう。
極真や新極真みたいなフルコン大会満載な大手の流派ならまだ可能性はあると思います。
イヤイヤ、誰も「カラテで飯が食いたいんです!」って相談された訳じゃなかった・・・(^_^;)
失礼しました。
要するに教える立場になっても教わることはたくさんあるんですよってことを言いたかったんですわ!
市川支部のムードメーカーM好さん。
なんかカッコいい風に写ってますが、スタミナ切れから立ち上がるところです^^
楽しく続けていければ幸せですよね。
わたしの場合、仕事でも役立つという、趣味と実益を兼ね備えております^^
体験無料で歓迎しておりますので、いつでも気軽にお越しくださいませm(__)m
40代が多いですが、加齢臭には気を配っております!
バイぞ(^O^)/
それは先日の日曜日です、横浜文化体育館で新極真の全関東大会が開かれ、ウチの支部からもI井先輩とお世話になっているS崎支部長がエントリーされていたので、これは絶対応援に行かなくてはと思い行ってきました。
空手の試合は本当に身が引き締まりますね!
しかし、残念なことにI井先輩は試合の10日前にふくらはぎの肉離れを起こされて苦渋の欠場を決断されました。
ご本人は相当悩んだそうですが、これからの事を考えるとここで無理する必要はないので、ぜひこの鬱憤を次回の大会で晴らして欲しいと思います。
しかし、S崎先輩が出場されますので応援に行った訳です。
久しぶりにセコンドについて、叫びましたが、これがなかなかのストレス発散になりました^^
残念な結果にはなってしまいましたが、還暦を過ぎて試合にエントリーされること自体凄いことだと思います。
ご本人も本当に悔しがっておられたので、これまた次回にリベンジしていただきたいと思います。
先週の土曜日に芦原会館市川支部の「昇段祝い」が開かれました。
そうです。
私とN越君です。
N越君初段、私弐段です^^
忘年会も新年会もやってなかったので久しぶりの飲み会で楽しかったんですが、翌日が小田原ロケで始発の電車で出発せねばならず、少しドキドキしていましたね^^
二次会とか無しで解散だったので少しさみしかったのですが、OBのM元さんやこれから空手に復帰するY川先輩も来てくれて楽しかったです。
天気予報では、今日は午後から雨・・・
見事に当たりました。
未熟者の私は、雨の日曜日は空手の稽古をサボってしまいます。
雨の中、電車とバスを乗り継いで行く気合が足りません><
未熟者です(TдT)