本当に寒くなってきました。
外でお仕事をする人々にとっては天候は重要です。
先日も雪が振りましたよね。
都内ではまだ溶けきらず、多摩地区ではたくさん残っています。
というのも、昨日府中に免許の更新がてらニンジャ400君のオイル交換に行ってきたからです。
めっちゃ寒かった。
本当に寒くなってきました。
外でお仕事をする人々にとっては天候は重要です。
先日も雪が振りましたよね。
都内ではまだ溶けきらず、多摩地区ではたくさん残っています。
というのも、昨日府中に免許の更新がてらニンジャ400君のオイル交換に行ってきたからです。
めっちゃ寒かった。
それは、これ!
なんだか分かりますか?
砂鉄?細かい鉛?実はどちらか分かりませんが、15年以上使ってた「パワーアンクル」がとうとう裂けました(~_~メ)
数年前に、コロコロ腹筋具を壊すのに20年かかったって、「晩成記」の方で、書いたような気がします。
こっちのブログだったかな・・・
なにはともあれ、「パワーアンクル」が裂けた訳です。
今は、次を買うか、検討中。
先日、いつものようにウオーキングをしていたら、靴の中に小石が入ったような、異物感がありました。
「まあ、いいや」とウオーキングを続けていると、その異物感はどんどん増していき、異変に気付きました。
見たら、キラキラしたものが、足から出ているではありませんか!
このキラキラしたものが、中身でした。
まさか、これが破れる日がくるとは思いませんでしたが、X DAYは来てしまいました!
今度、ドンキにも行ったついでに、新しいのみてみます。
今まで私の足にしがみついて、私を鍛えてくれました。
時には、ケリを何百本も放ったりしましたからね^^
現場に持って行く時もありましたね。
でも、腹筋コロコロを一緒で、次買ったら、それが一生ものになるんでしょうね^^
バイぞ(^O^)/
昨日は、所用で、久しぶりに銀座に行ってきました。
「銀ブラ」ではありませんよ!
「銀ブラ」とは、銀座でブラジルコーヒーを飲む事を言います。
ランチはしましたけど、ブラジルコーヒーは飲みませんでしたわ(^O^)
すると、ソニービル?で人集りを発見!
「なんだこれ?誰か来ているのかな?」なんて、覗くことも出来ませんでしたが、どうやら韓国アイドルみたいです。
2PM・・・興味無し(・_・)
そんな訳でスルーしました。
最近は、阪神淡路大震災から20年ということで、特別番組が結構報じられています。
当時、私は、とっくに東京に出ていましたが、ミュージカルとダンス公演ばかりやっていた頃で、たぶん暫く仕事が無かったんですかね。
実家が好きなため、その日も実家にいました。
高知です。
左手薬指の脱臼骨折から、3週間とちょっと経ちましたが、不自由さは変わっていません(T_T)
しかし、着実に回復はしています。
本日は5回目の診察。
いつも、レントゲンスタートなんです。
先生も「順調ですね」と言ってくれてますが、最低あと半月は固定です。
まあ、3週間ぐらいでしょうか・・・
動かさなければ痛みはありませんが、すぐ固まってしまうので、90度内でも曲げ伸ばしリハビリを自分でやってます。
上手くいけばあと半月ほどで、伸ばせるとのことですが、また脱臼したら固定期間が伸びます・・・
もう飽きたんだけど・・・
でも仕方がありません。
しっかり治します。
仕事はあまり忙しくないのと、コーディネートの仕事なので、マット運びがないからいいです^^
現場にはテーピングでいきます。
カラテの稽古もテーピング!
でも普段はしっかり固定です。
あしたの午後の現場もテーピング!
その前に、ちょっとしたイベントに参加してきます^^
それは秘密です(*^_^*)
では、良い週末を!
バイぞ(^O^)/
昨日は都内某所で、二時間ドラマのロケでした。
アクション部は私一人。
久しぶりの出演でしたが、刑事役ですね。
立ち回り自体は、私を含む3人でしたので、そんなに問題ではありませんでした。
これは打ち合わせの時からの決まりでした。
しかし!事件は現場で起きていいた!
そのシーンに警官VSチンピラ&警官VSチンピラの4名の立ち回りが現場で増えていました。
「聞いて無いよう(>_<)」
急に「手」をつけることになり、あれやこれや付けてたら、自分のところを忘れてました(TOT)
私は俳優とやってるので、後ろで闘ってる4人は見えません。
要するに駄目だしができません。
そこへスタッフが「ああしたい、こうしたい」と言ってきます。
私も立ち回りやってて見てないので、「手」直しに時間がかかります。
ましてや、警官はエキストラです(TOT)
1人で闘った1日でしたが、制作は出演とアクションコーディネートができる人でと私が呼ばれたんですが、あの状況で、1人はキツイですね。
そこで、文句をいっても仕方が無いので、やりましたよ!
そりゃ、仕事ですから。
でも、そんなことなら、スタントチームからもう1人呼ぶべきですね。
本来は!
そこは、助監督とかプロデューサーの腕の見せどころなんですが、助監督も知らなかったと言ってました。
本当に「事件は現場で起きています」
サポーターもたくさん持って行ってたからよかったですわ(=_=;)
また、その現場がなかなかの交通量で、大変でしたが、なんとか時間通りに終わりました。
まあ、長くやってればいろんなことがあります^^
バイぞ(^O^)/